コロナで収入が激減した人が今のうちにとるべき対策とは

OURBOAT

テレビをつければコロナ、コロナ、コロナ…
近所の飲食店は閉店、洋服の青山も閉店、有隣堂も閉店…
コロナの影響なのか人災なのか、もはやわかりませんが
1つ確実に言えることは、黙って国の補償をあてにしていても満足のいく補償はされないということ。

昨年の1回目の緊急事態宣言の時は個人に10万円の給付金が出ました。
今年はどうでしょう?
緊急事態宣言が出て一ヶ月が経っても、期間が延長されても個人への給付金はありません。
まぁ仮に10万円の追加給付金なんかが出てもへの突っ張りにもなりませんが…

僕のように、もう国の補償は期待できないと思っている人は少なくないと思います。
問題の解決を国に求めていてもいつになるかわからなし、
そもそも国が本当に問題を解決してくれるのかもわからない。

あてにして待っていても、ただただ時間が過ぎるだけで状況は今よりどんどん悪くなる一方では無いかと思います。

では、問題の解決を外に求めるのではなく、
内、つまり自分で問題を解決していく方法を考えた方が圧倒的に建設的。

本業一本の収入だけで生きることしか脳が無かった僕が、
複数のキャッシュポイントを構築しようと思ったきっかけになった話をしていこうと思います。

時代は大きく変化している事を知る

”時代の変化”と書きましたが、ではどういった時代の変化があるのか?
革命的な変化といえばやはりインターネットの普及があげられます。

僕の父親(68歳)の世代なんかは年功序列終身雇用の時代。
長くいれば給料は上がり、技術を上げれば給料は上がり、
定年まで正社員としてしっかり会社が面倒を見てくれる。
とりあえず会社勤めをしていれば”安定”があった時代。

でも今は違う。
いつリストラされるかわからない恐怖に怯え、
安い給料で貯金もろくにできず、定年後再雇用でさらに安い給料でこき使われる。
コロナのせいで仕事は減り、休みが増えたが、当然給料は減った。

1つの企業に勤めていることが決して安定と呼べるような時代ではない。
むしろ1つの会社に依存してしまうのはとても大きなリスクがあります。

人口は減少の一途をたどり、消費は減り、とても経済が伸びるような状況ではない。

でも、決して悪い事ばかりではない。
それは前途したインターネットの普及です。

インターネットの普及により、”個”が世界と簡単に繋がることができるようになりました。
わざわざ芸能事務所に入ってテレビに出なくとも、個人が勝手に動画を撮ってyoutubeで世界に配信できる。
メルカリを使って個人から個人へと商品とお金のやり取りをする事ができる。
SNSを使って人と人が簡単にコミュニケーションをとることが出来る。
今まで企業としてやっていた事を個人で簡単にできてしまう時代なのです。

そしてこのインターネットは当分廃れる事はなく
むしろインターネットをうまく活用できる人が稼げる世の中にどんどん移行していきます。
昔の自分と同じようにインターネットに対する苦手意識や、新しいことにチャレンジする事への恐怖感はきっとあると思います。
でも一回使い慣れてしまえばこんなに便利なツールはありません。

インターネットを使ってビジネスなんて…と頭ごなしに否定する方も多くいますが、
今の時代においてインターネットを利用しないのはとても勿体無い。
お金を欲しいと思っている人ほどインターネットを避け、リアルビジネスへと走っていってしまいますがこれはかなりナンセンスです。

僕も実際リアルビジネス一本でとことん突っ走ってた人間の1人な訳ですが、
キャッシュポイントが一本しかないリスクを学び、偽りの安定生活である会社員を思い切って辞めました。

未来のコンテンツ研究会との出会い

今、僕は未来のコンテンツ研究会というコミュニティに所属してインターネットを利用した複数のキャッシュポイントを構築中です。
なぜこのコミュニティに入ったのかというと、ここがノウハウだけを教えるノウハウ塾じゃなかったからです。

ノウハウというのは時の物。
その時は使えるノウハウがあるかもしれませんが、いつまでも使えるというものはありません。

むしろ時代の流れの早さとともに使えるノウハウが次から次へと移り変わっていきます。
瞬間的にそのノウハウで稼ぐ事はできるかもしれませんが、
すぐに使えなくなってはまた次のノウハウを高額で買うことになる。
所謂「ノウハウコレクター」になってしまいます。

未来のコンテンツ研究会が良いなと思う点は、
1つのノウハウをただ教えてもらう会ではなく、
どの時代でも有効なインターネット、SNSの活用方法を教えていただけるからです。

あとはそこに自分が売りたいコンテンツ、商品を掛け合わせていけば良いだけ。
他に新しく売りたい物が出来てもその都度、活用方法に新しい商品を掛け合わせて売っていけば良い。

しっかりとその土台を築き上げれば、何にでも活用できるこれからの時代を生きる唯一最強のコンテンツが「未来のコンテンツ研究会」だと僕は感じています。

最後に改めてこの一言をもってこの記事を終わらせていただきます。

国はあなたを守ってはくれません、自分の未来は自分で作り上げましょう!

リンク:未来のコンテンツ研究会

タイトルとURLをコピーしました